採用情報
- 教員等公募案内
- 事務・技術職員
採用案内
教員等公募案内
宇都宮大学では現在、下記部局の教員等を募集しています。詳細は学部・研究科名の各項目をクリックしてご覧ください。
工学部教員
専門分野:情報システム基盤技術分野(計算機システム、システムソフトウェア、プログラミング言語、組込みシステム、モバイルシステム、Webシステム、ハードウェア設計、ソフトウェア工学、並列処理など)
- 公募概要
- 募集人員
- 助教(テニュアトラック) 1名
- 応募書類
-
- ①履歴書(様式指定)※
- ②業績調書(様式指定)※
- ③主要な研究論文の別刷りまたはコピー(5編以内)
- ④研究業績の概要(様式指定)※
- ⑤今後の研究計画(1,000字程度)
- ⑥教育・研究における抱負(様式指定)
- ⑦応募者に関する意見を伺える方2名の氏名と所属・連絡先(電話番号、E-mailアドレス)
を付した本学所定の様式は、記入例を削除し、上書きしてお使いください。
- 申込締切日
- 令和7年10月14日(火)必着
【募集期間延長】宇都宮大学3C基金特任事務職員
専門分野:ファンドレイザー
農学部教員
専門分野:環境共生経済学分野、ソーシャルビジネス分野
- 公募概要
- 募集人員
- 助教(テニュアトラック) 1名
- 応募書類
-
- ①履歴書(様式指定)※
- ②業績調書(様式指定)※
- ③教育・研究における抱負(様式指定)
- ④これまでの研究内容(A4版用紙に2,000字程度、様式自由)
- ⑤社会貢献に対する抱負(A4版用紙に1,000字程度、様式自由)
- ⑥応募者の研究・人物等について照会できる方(2名)の氏名・所属・連絡先
- ⑦主要な原著論文と学術著書5編以内 (別刷りまたは学会等のWebサイトに掲載されたPDFをダウンロードして印刷したもの。学術著書ではコピー。オンラインによる提出の場合はPDFで可)
を付した本学所定の様式は、記入例を削除し、上書きしてお使いください。
- 申込締切日
- 令和7年9月30日(火)必着
工学部教員
専門分野:人間・知覚工学分野(感性情報学、知覚情報処理などを含む)、情報システム分野、また社会実装を見据えて、機械学習やAIなどを活用したこれらの分野の応用技術に関する分野
- 公募概要
- 募集人員
- 准教授(テニュアトラック) 1名
- 応募書類
-
- ①履歴書(様式指定)※ (写真貼付。連絡先とE-mailアドレス・高等学校卒業以降の学歴・職歴・資格などを明記)
- ②業績調書(様式指定)※ (著書、国内論文(査読付き)、国外論文(ジャーナル評価指標付論文)国際会議論文、紀要、学会発表、解説・総説、特許、学会活動、社会活動、教育実績、外部資金獲得実績、その他に分けて記載してください)
- ③主要な研究論文の別刷りまたはコピー(5編以内)
- ④研究業績の概要(様式指定)※
- ⑤今後の研究計画(1,000 字程度)
- ⑥教育・研究における抱負(様式指定)
- ⑦応募者に関する意見を伺える方2名の氏名と所属・連絡先(電話番号、E-mailアドレス)
を付した本学所定の様式は、記入例を削除し、上書きしてお使いください。
- 申込締切日
- 令和7年10月24日(金)必着
【募集期間延長】地域創生推進機構イノベーション支援センター
ユニバーシティ・リサーチ・アドミニストレーター
- 公募概要
- 募集人員
- シニア・ユニバーシティ・リサーチ・アドミニストレーターまたはユニバーシティ・リサーチ・アドミニストレーター 1名
- 応募書類
-
- ①履歴書(様式指定)※
- ②業績調書(様式指定)※
- ③応募資格に係る経歴・実績の概要(様式自由)
- ④シニア・ユニバーシティ・リサーチ・アドミニストレーターまたはユニバーシティ・リサーチ・アドミニストレーターとしての志望動機・抱負(様式自由、A4・1枚以内) 1部
- ⑤応募者に関する所見を伺える方2名の氏名と所属、役職、連絡先
を付した本学所定の様式は、記入例を削除し、上書きしてお使いください。
- 申込締切日
- 令和7年8月22日(金)必着
地域創生推進機構データサイエンスセンター特任教員
専門分野:教育研究成果の社会実装担当
- 公募概要
- 募集人員
- 特任教授 1名
- 応募書類
-
- ①履歴書(様式指定)※
- ②業績調書(様式指定)※
- ③本学における業務従事にあたっての抱負(様式指定)
- ④応募者について意見を求められる研究者2名の氏名と連絡先
(所属・電話番号・e-mail アドレス) - ⑤主要論文の別刷りまたはコピー(5編以内)
を付した本学所定の様式は、記入例を削除し、上書きしてお使いください。
- 申込締切日
- 令和7年8月22日(金)必着
地域創生推進機構データサイエンスセンター特任教員
専門分野:社会人向けデータサイエンス教育の整備・実施
- 公募概要
- 募集人員
- 特任教授 1名
- 応募書類
-
- ①履歴書(様式指定)※
- ②業績調書(様式指定)※
- ③本学における業務従事にあたっての抱負(様式指定)
- ④応募者について意見を求められる研究者2名の氏名と連絡先
(所属・電話番号・e-mail アドレス) - ⑤主要論文の別刷りまたはコピー(5編以内)
を付した本学所定の様式は、記入例を削除し、上書きしてお使いください。
- 申込締切日
- 令和7年8月22日(金)必着
女性研究者の研究活動支援について
宇都宮大学は、男女共同参画社会基本法の趣旨に沿って、女性研究者の積極的な応募を歓迎しています。選考において業績評価が同等と認められる場合には、女性を優先して採用します。 また、あらゆる分野において男女の別に関係なく個性と能力を発揮できる環境を整えるために、「DE&I推進センター」を設置しています。詳細はこちら。
- お問い合わせ先
- 人事課教員人事係 TEL 028-649-5021または028-649-5032
事務・技術職員採用案内
宇都宮大学の採用試験は、関東甲信越地区の国立大学法人が行う「関東甲信越地区国立大学法人等職員採用試験」、及び本学が独自で行う「独自採用試験」により実施しています。各試験の採用までの流れは、次のようになります。
関東甲信越地区国立大学法人等職員採用試験
第1次試験
関東甲信越地区国立大学法人等職員採用合同説明会
第2次試験
宇都宮大学書類選考及び面接試験独自採用試験(※以下は選考プロセスの一例です)
書類選考
適性検査
第1次面接試験
第2次面接試験
採用
募集案内・その他の情報
バックナンバー
- お問い合わせ先
- 人事課人事総括係 TEL 028-649-5022
関東甲信越地区国立大学法人等職員採用試験事務室からのお知らせ
関東甲信越地区国立大学法人等職員採用試験事務室では、国立大学法人等職員の仕事に関する認識を深めていただくための説明会等を随時開催しています。
宇都宮大学をはじめとする国立大学法人等職員に関心をお持ちの方は、是非ご参加ください。