海外留学

交換留学

留学生の写真

宇都宮大学では、研究者や学生の交流を積極的に行うため、海外の34の国と地域の86大学と大学間交流協定または部局間交流協定を結んでいます。この協定に基づき協定校へ本学の正規学生を留学生として派遣するものです。学生は、休学せずに留学し、留学先の協定校では授業料を納めずに、1年以内の科目履修や研究指導を受けることができ、留学先で修得した単位は、本学の開講科目として単位認定されます。交換留学には、本学に在籍する正規学生であれば誰でも応募できますが、学内選考を経て派遣留学生を決定します。

私費留学

留学生の写真

本学を休学し、自ら留学先大学に受け入れの可否を問い合わせてスケジュールや滞在先等を手配して留学するものです。休学期間は、卒業に必要な在学期間には含まれず、単位認定もありません。

詳細は、留学生・国際交流センターのホームページをご覧ください。

留学支援

留学生の写真

海外留学支援制度(協定派遣)奨学金

海外留学支援制度(協定派遣)は、諸外国及び諸地域又は研究機関等との学生交流に関する協定等に基づいて、宇都宮大学に在籍したまま、8日以上1年以内の期間、派遣するプログラムを実施する場合、そのプログラムに参加し、資格・要件を満たす日本人学生等に奨学金を支援する制度です。

詳細は、(独)日本学生支援機構のホームページをご覧ください。

留学生の写真

海外留学支援制度(大学院学位取得型)奨学金

海外留学支援制度(大学院学位取得型)は、修士(Master)または博士(Doctor)の学位取得を目指し、海外の大学に留学する学生等を対象として奨学金を給付する制度です。

詳細は、(独)日本学生支援機構のホームページをご覧ください。

その他制度

また、外国政府が奨学金を支給して我が国から留学生を招致する制度や、地方公共団体や民間団体の奨学金もありますので、大学内の掲示版やポスター、(独)日本学生支援機構のホームページなどで確認してください。

詳細は、(独)日本学生支援機構ホームページをご覧ください。