国際学部出前授業分野一覧

高校生を対象とした出前授業については、以下の分野からお選びください。
各分野において特にご希望の内容がある場合は、「講義テーマ」より選び申請書に記入してください。その際、そのご希望に添えない場合もありますので、その場合に同一分野内の他の内容でも支障がないかどうか、あわせて明記してください。

※申請書→出前授業TOPへ

No. 分野 講義テーマ
1 国際学部統一テーマ 国際学はおもしろい
2 国際協力
  • 災害と国際協力/防災と多文化共生/外国人と地域防災
  • 国際協力と世界のつながり
  • 国際連合を知っていますか/戦争と平和について考える
  • スウェーデンに学ぶ〜気候危機とWell-beingな脱炭素社会へのトランジション
  • 唯一性の価値・多様性の価値
  • 中国社会の面子は日本社会の世間体と同じもの?違うもの?
  • 平和構築って仕事なの?-アフリカの紛争、国際社会、そして私たちについて考える-/人権侵害の事例から考える私たち人の歩みと平和への意識
  • 国際紛争を理解する:なぜ国々は争うのか? [Understanding Global Conflicts: Why Do Countries Fight?]
3 地域
  • ローカルな場におけるグローバリゼーション
  • アフリカから学ぶ/在来知・在来資源を活かしたアフリカの発展とSDGs
  • 遠くて近いラテンアメリカ
  • グローバル時代の学校教育
  • 中東を探訪する
  • 歴史からみる現代国際政治
  • 日本社会と日本語
  • 地域社会と多文化共生
4 文化
  • イギリス文化論
  • 19世紀ロシアの文学と社会
  • 文学で読み解く多文化共生社会/なぜ世界は村上春樹を読むのか
  • 日本人の笑いと異文化間コミュニケーション/表情とコミュニケーション
  • 19世紀ヨーロッパにおける探偵小説の誕生とその背景
  • 言葉のための身体感覚ー身体使いの実践
  • 民族・エスニシティー・人種
5 言語
  • 英語の音声(注:日英どちらでも可)
  • 外国語を学び、マスターするって、いったいどんなことだろうか?/
    類義語、類義表現の不思議
  • 英語で読むアメリカ詩
  • 言語の能力と外国語学習