宇都宮大学 大学見学について



高校生・受験生の大学見学について(個人での見学)

本学受験を予定または検討している高校生・受験生及びその保護者の方は、次のとおり峰キャンパス・陽東キャンパス構内を見学いただけます。
申請等は不要ですが、必ず、以下の諸注意に従ってご見学ください。


    【見学上の諸注意】

    1.発熱や咳等の症状がある場合の来学は禁止です。また、次の日程における見学はご遠慮ください。
     ・対面型オープンキャンパス実施日...令和7年7月26日(土)
     ・令和7年11月29日(土)、令和8年1月16日(金)~1月18日(日)、1月29日(木)、2月25日(水)、3月12日(木)
    2.研究・授業等が行われていますので、静かにご見学ください。
     なお、遵守されなかった場合は、学外にご退出いただいたり、以後の見学をお断りすることがあります。
    3.原則として建物内への入館はできません。
    4.キャンパス案内(学生・教職員によるガイド)は致しかねます。また、無許可での取材行為はできません。
    5.見学中に発生したゴミ等は、お持ち帰りください。
    6.構内には見学者専用の駐車場はありませんので、来学には公共交通機関をご利用になり、自家用車での来学はご遠慮ください。
     特に、コンビニエンスストアやショッピングモール、ドラッグストア等の商業施設の駐車場には、絶対に無断駐車をしないでください。
    7.開店時の食堂の利用は可能ですが、ピーク時(11:40~12:50)の使用はご遠慮ください。
    8.大学構内は、屋内外を問わず全面禁煙です。喫煙はご遠慮ください。
    9.見学に際しての事故等に関しては、本学は一切の責任を負いません。


    【資料設置場所のご案内】

    入学案内を各キャンパスの正門案内所にご用意しております。
    また、各種刊行物は こちらからご覧いただくことも出来ます。

学校単位での大学見学会について

本学受験を予定または検討している高校生・受験生の方に、本学の概要やキャンパスの雰囲気を知っていただくために、学校単位での大学見学会のお申込みを受け付けいたします。
修学旅行やバスツアー等の行事の一環としてのお申込みはご遠慮ください。


    【実施期間】

    実施可能日は、下記カレンダーをご参照ください。
    *1週間で1校までの受入れとなります。
    *同一の高校からのお申し込み回数は、原則、年に1回までとさせていただきます。

    カレンダーはコチラ

    【定 員】

    40名程度



    【実施内容】

    実施内容は以下の通りで、所要時間は1時間半~2時間半程度となります。

    1.職員による大学概要説明(30分~40分)
    *模擬授業は実施いたしませんので、予めご了承ください。

    2.キャンパス自由散策
    *本学からのガイドなしで、高校の先生方の引率のもと構内を自由にご散策いただけます。
    *建物内への立ち入りは原則不可となりますが、事前にご希望があれば附属図書館にはお入りいただけます。

    3.食堂のご利用
    *学生が多く利用する混雑時間帯(11:40~12:50)を避けてご利用いただけます。


    【実施までの流れ】

    1.お申込み
    見学ご希望日が決まりましたら、大学見学申込書に必要事項をご記入のうえ、
    ご希望日の2ヶ月前までを目安にメールにてご提出をお願いいたします。

    大学見学申込書はダウンロードはコチラ
    *別シートに記入例がありますので、ご参照のうえ、ご作成ください。

    2.受入れ可否のご連絡
    お申込み後10日~2週間程度で受入れ可否についてお知らせいたします。
    他業務や学内行事等と重複した際にはご希望に添えない場合もありますので、予めご了承ください。

    3.参加人数の確定
    事前に配付資料を用意いたしますので、実施日の10日前までに最終参加人数にお知らせください。

    4.大学見学会の実施
    当日はお気をつけてご来学ください。

お問い合わせ先・書類提出先

お問い合わせ先

宇都宮大学 学務部 入試課 入試広報係
〒321-8505 栃木県宇都宮市峰町350

TEL 028-649-5109 FAX 028-649-5113 E-mail nyukouhou*a.utsunomiya-u.ac.jp
(*を半角@に変更してください)