個人情報保護等について
個人情報保護に対する基本理念
宇都宮大学広報連携委員会
平成9年7月25日開催の宇都宮大学情報処理センター運営協議会で承認
- 情報発信者の責任を明確にするために必ず本名を付けて発信しなければならない。
- 他人のアカウント(ユーザー名、パスワード)を無断で使用したり、自分のアカウントを他人に貸したりしてはならない。
- 知的所有権(著作権)、肖像権等を侵害してはならない。
- 他人を非謗中傷したり、他人のプライバシーを侵害してはならない。
- 猥褻な表現や画像など公序良俗に反するものを発信してはならない。
- 身体、学歴、民族、宗教、性等に関して差別的な表現をしてはならない。
- 特定の政治活動や宗教活動を支援したり糾弾してはならない。
- 営利目的に使用したり、商業活動を行ってはならない。
- 誰にとっても快適なネットワーク環境が維持できるように、他人のファイルを破壊したり、むやみに大容量のデータを送受信するなどして、ネットワーク資源を悪用・浪費してはならない。
個人情報の保護・管理・開示等について
個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)及び個人情報の保護に関する法律施行令(平成15年政令第507号)に基づき、本学が保有する個人情報ファイル簿及び特定個人情報ファイル簿を公表いたします。
各種請求様式
行政機関等匿名加工情報の提案募集について
令和4年度「行政機関等匿名加工情報」に関する提案の募集は終了しました。