学生寮
学生寮入寮の募集について
【令和8年度 新入生向け(学部生のみ)】
・新入生向けの募集については、例年、11月下旬から12月上旬頃に掲載予定です。
※閲覧の際はページを[最新の情報に更新]してご覧ください。
【在学生向け(学部生のみ)】
・在学生向けの募集については教務ポータルをご覧ください。
[フォーラム→学生生活に関するお知らせ]
 学生寮について
本学には、「第1寮」、「第2寮」、「陽東寮」、「雷鳴寮」、「セキスイハイムさくら寮」の5つの学生寮があります。入寮の時期は、原則として4月です。欠員が生じた場合は随時募集をします。
入寮については、毎年入寮希望者が多いことから次の要件を基に選考で入寮者を決定します。セキスイハイムさくら寮については、抽選により入寮者を決定します。
- 自宅が遠方であり、通学が困難であること。
 
- 家庭の経済的困窮度が高いこと。(第1寮、第2寮、陽東寮、雷鳴寮)
 
- その他特別な事情(家庭状況等)によります。
 
※寮は共同生活の場であり、各寮の行事や会合などには、積極的に参加・協力することが必要です。
学生寮の概要
第1寮
インターネット開通工事が不可能な部屋が若干あります。ご了承の上で入居申請してください。
| 施設の概要 | 
種別 | 
男子寮 | 
| 定員 | 
36名(うち6名は留学生の定員) | 
| 構造 | 
鉄筋3階建 | 
| 建築年月 | 
昭和63年3月 | 
| 居室規模 | 
個室(洋室) 13.5平米(長方形約8畳) | 
| 居室設備 | 
机、椅子、ベッド、TVアンテナ共聴端子、LAN端子、書棚 | 
| 食堂 | 
無 自炊となります。各階に補食室があり炊事ができます。設備はキッチン、 ガス給湯器、電子レンジ、冷蔵庫等があります。 | 
| 風呂 | 
有 共同 | 
| トイレ | 
有 共同 | 
| その他の設備 | 
そのほか各階に共用の洗濯機及び乾燥機が設置してあります。 | 
寄宿料  (月額) | 
入居一時金  (入居時1回) | 
駐車料金  (月額) | 
共益費  (月額) | 
| 7,000円 | 
31,900円 | 
1,100円 
(空きがあり契約した方のみ) | 
1,000円 | 
※上記の他、電気料金、水道料金、ガス料金(補食室、トイレ、浴室、洗濯室等の共用部含む)については、実費を大学から請求いたします。
※支払い方法については、口座からの自動引落となります。(必要な手数料については、学生または学資負担者にご負担いただきます。)
第2寮
| 施設の概要 | 
種別 | 
女子寮 | 
| 定員 | 
44名(うち4名は留学生の定員)【タイプA:39室、タイプB:5室】 | 
| 構造 | 
鉄筋3階建 | 
| 建築年月 | 
平成2年3月 | 
| 居室規模 | 
個室(洋室) 13.5平米(長方形約8畳) | 
| 居室設備 | 
タイプA:机、椅子、ベッド、TVアンテナ共聴端子、LAN端子、書棚  
タイプB:机、椅子、ベッド、TVアンテナ共聴端子、書棚、エアコン、ハンガーラック | 
| 食堂 | 
無 自炊となります。各階に補食室があり炊事ができます。設備はキッチン、 ガス給湯器、電子レンジ、冷蔵庫等があります。(令和3年度に改修しました。) | 
| 風呂 | 
有 共同(令和3年度に改修しました。) | 
| トイレ | 
有 共同 | 
| その他の設備 | 
玄関はオートロックになっています。 そのほか各階に共用の洗濯機及び乾燥機が設置してあります。 | 
※浴室は、シャワー室×4室、湯船のあるユニットバス×1室があります。
タイプA 
タイプB(※カーテンはついていません) 
寄宿料  (月額) | 
入居一時金  (入居時1回) | 
駐車料金  (月額) | 
共益費  (月額) | 
タイプA:9,000円 
タイプB:11,000円 | 
31,900円 | 
1,100円 
(空きがあり契約した方のみ) | 
1,000円 | 
※上記の他、電気料金、水道料金、ガス料金(補食室、トイレ、浴室、洗濯室等の共用部含む)については、実費を大学から請求いたします。
※支払い方法については、口座からの自動引落となります。(必要な手数料については、学生または学資負担者にご負担いただきます。)
雷鳴寮
雷鳴寮・陽東寮は、行事として「ハンコ回り」があります。 ※下記Q&A 12番 参照
| 施設の概要 | 
種別 | 
男子寮 | 
| 定員 | 
36名 | 
| 構造 | 
鉄筋3階建 | 
| 建築年月 | 
平成20年3月 | 
| 居室規模 | 
個室(洋室) 13.5平米(長方形約8畳) ※上記の面積にIH式ニミニキッチン及びユニットバスを含む(約3畳) | 
| 居室設備 | 
机、椅子、IH式ミニキッチン、ガス給湯ユニットバス(風呂のみ)、 TVアンテナ共聴端子、LAN端子 | 
| 食堂 | 
無 自炊となります | 
| 風呂 | 
有 各居室のユニットバス | 
| トイレ | 
有 共同 | 
| その他の設備 | 
そのほか共用の洗濯機及び乾燥機が設置してあります。 | 
寄宿料  (月額) | 
入居一時金  (入居時1回) | 
駐車料金  (月額) | 
共益費  (月額) | 
| 17,000円 | 
31,900円 | 
駐車場はありません | 
1,000円 | 
※上記の他、電気料金、水道料金(トイレ、洗濯室等の共用部含む)については、実費を大学から請求いたします。
※支払い方法については、口座からの自動引落となります。(必要な手数料については、学生または学資負担者にご負担いただきます。)
※ガスは個別契約となりますので、各自でご契約・お支払いいただきます。
陽東寮
雷鳴寮・陽東寮は、行事として「ハンコ回り」があります。 ※下記Q&A 12番 参照
| 施設の概要 | 
種別 | 
男子寮 | 
| 定員 | 
80名 | 
| 構造 | 
鉄筋3階建 | 
| 建築年月 | 
平成19年5月 | 
| 居室規模 | 
個室(洋室) 13.5平米(長方形約8畳) ※上記の面積にIH式ニミニキッチン及びユニットバスを含む(約3畳) | 
| 居室設備 | 
机、椅子、IH式ミニキッチン、ガス給湯ユニットバス、TVアンテナ共聴端子、LAN端子 | 
| 食堂 | 
無 自炊となります | 
| 風呂 | 
有 各居室のユニットバス | 
| トイレ | 
有 各居室のユニットバス | 
| その他の設備 | 
そのほか各階に共用の洗濯機及び乾燥機が設置してあります。 | 
寄宿料  (月額) | 
入居一時金  (入居時1回) | 
駐車料金  (月額) | 
共益費  (月額) | 
| 17,000円 | 
31,900円 | 
駐車場はありません | 
1,000円 | 
※上記の他、電気料金、水道料金(トイレ、洗濯室等の共用部含む)については、実費を大学から請求いたします。
※支払い方法については、口座からの自動引落となります。(必要な手数料については、学生または学資負担者にご負担いただきます。)
※ガスは個別契約となりますので、各自でご契約・お支払いいただきます。
セキスイハイムさくら寮
セキスイハイムさくら寮について
| 施設の概要 | 
種別 | 
女子寮 | 
| 定員 | 
103名(うち1名バリアフリー対応) | 
| 構造 | 
鉄筋4階建 | 
| 建築年月 | 
令和4年2月 | 
| 居室規模 | 
個室(洋室) 18平米 ※上記の面積にIH式ニミニキッチン及びユニットバスを含む | 
| 居室設備 | 
机、椅子、ベッド(マットレス付き)、姿見付クローゼット、エアコン、冷蔵庫、家電ラック(オーブンレンジ、炊飯器、電気ケトル)、カーテン、IH式ミニキッチン、洗面化粧台、ガス給湯ユニットバス、TVアンテナ共聴端子、LAN端子(無料Wi-Fi) | 
| 食堂 | 
無 自炊となります | 
| 風呂 | 
有 各居室の浴室換気乾燥機付きユニットバス | 
| トイレ | 
有 各居室の温水洗浄暖房便座付トイレ | 
| その他の設備 | 
玄関はオートロックになっています。 そのほか各階に共用の洗濯機及び乾燥機が設置してあります。 | 
寄宿料  (月額) | 
入居一時金  (入居時1回) | 
駐車料金  (月額) | 
共益費  (月額) | 
49,000円 (水道料金、Wi-Fi使用料含む) | 
50,000円 | 
駐車場はありません | 
なし | 
※上記費用の支払い方法については、口座からの自動引落となります。(必要な手数料については、学生または学資負担者にご負担いただきます。)
※電気・ガスは個別契約となりますので、各自でご契約・お支払いいただきます。
Q&A
- 新入生の募集定員は何名ですか?
 
- 
4月入学の新入生の募集定員は各寮の定員の約1/4と考えてください。
 
- 大学院生は入寮できますか?
 
- 
学部生のみが対象となります。(外国人留学生を除く)
 
- 学生寮には何年間入寮できますか?
 
- 
在寮期間限定の募集を除き、原則は4年生まで入居可能で、在寮期間は最短修業年数を超えることはできません。
 
- 学生寮とアパートの併願はできますか?
 
- 
アパート紹介を大学生協で行っておりますが、こちらでは学生寮とアパートの申込の併願はできません。
その他の併願の可否につきましては、不動産会社に直接確認してください。
 
- 入学後に入寮をすることは可能ですか?
 
- 
年度途中に空室がでましたら募集を行います。なお、募集告知は掲示板でお知らせします。
 
- 学生寮から大学までの距離はどのくらいですか?
 
- 
第1寮、第2寮は峰キャンパスまで約1.5 km、陽東キャンパスまで約1.5kmあります。雷鳴寮、陽東寮、セキスイハイムさくら寮は陽東キャンパス内にあり、峰キャンパスまで約2kmあります。
 
- 門限はありますか?また、寮母さんはいますか?
 
- 
特に設けられていません。また、24時間体制の寮母さんはいませんが、平日の8時30分から15時30分の時間帯は第1寮及び第2寮で1名、雷鳴寮及び陽東寮で1名、セキスイハイムさくら寮で1名(予定)の管理人が勤務しています。管理人は主に学生寮の環境整備を行っていますが、寮生活に関する相談や設備の故障等について、管理人に相談ができます。
 
- 家族や友人を泊めることはできますか?
 
- 
寮生以外の者の宿泊は認められていません。
 
- 食事の提供はありますか?
 
- 
学生寮では食事の提供はしていませんので、自炊となります。第1寮、第2寮については各階にある補食室で、雷鳴寮、陽東寮、セキスイハイムさくら寮については各居室のIHクッキングヒーターを利用して調理ができます。
 
- インターネットは使用可能ですか?
 
- 
居室にはLAN端子があり、各自で回線事業者等と契約していただくことにより使用可能です(使用料は本人負担となります)。
※セキスイハイムさくら寮については、寄宿料にインターネット使用料が含まれております。
 
- テレビ(NHKの受信料)は個人での契約ですか?
 
- 
テレビ視聴する際は各自でNHKに契約することとなります。また、受信料は本人負担となります。
 
- 学生寮の中を見学することは可能ですか?
 
- 
学生支援課職員立会いのもとの見学となりますが可能です。(平日のみ。概ね9時から15時まで。)学生寮の見学を希望する場合は、日程等を調整させて頂きますので、下記問い合わせ先にご連絡ください。なお、居室内の見学は空室がある場合のみとし、満室の場合はお断りさせて頂きますので予めご了承ください。
 
- 学生寮の行事はありますか?
 
- 
各学生寮では毎年4月に新入生歓迎会が実施されています。また、入寮後は寮生の交流を深める企画として、先輩の部屋を回りハンコをもらう「ハンコ回り」を行います。先輩から学生生活についてアドバイスをもらったり、1年生同士の仲を深める良い機会になります。