トピックス
-
[イベント]高校生・高校教員対象「バイオテクノロジー体験講座」を開催します
-
[イベント]公開授業 基盤教育科目「3.11と学問の不確かさ」を開催します
-
国際学部専門科目「日本語教育方法論」が文部科学省委託「外国人児童生徒等教育を担う教員の育成・研修モデルプログラム開発事業」の事例集に紹介されました
-
(6月29日)謝肖男准教授が日本テレビ「満天☆青空レストラン」に出演します
-
(6月24日)杉田昭栄特命教授がフジテレビ「直撃LIVEグッディ!」に出演します
-
教育学部 木下大輔教授『名曲理解のための実用楽典』(共著)出版
-
[イベント]公開研究会「脱原発の運動史ーチェルノブイリ、福島、そしてこれから」を開催します
-
「夏のオープンキャンパス2019」事前受付を開始しました
-
「学長ティータイム」を実施しました(令和元年5月27日)
-
[イベント]「ひらめきときめきサイエンス~立体的に考える分子化学」を開催します(8/3(土))(募集を終了しました)
-
ラーニング・コモンズに「Pray for Sri Lanka」と題したメッセージボードと折鶴が掲げられています
-
[プレスリリース]宇都宮大学とエヌビディアとFaBo、 組込みAI(人工知能)学習教材の開発と授業実施で協力