トピックス
-
令和4(2022)年度 第1~第3回 獣害対策地域リーダー育成研修を開催します(6/22、7/6、7/27)
-
令和4(2022)年度 とちぎ未来技術フォーラム 光学技術第1回ワークショップが開催されました
-
令和4年度の社会教育主事講習・一部科目指定社会教育主事講習は、申し込みを締め切りました
-
(6/8 夜6時30分~)地域デザイン科学部 池田裕一教授への内水氾濫の特徴と対策についてのインタビューがNHK「とちぎ630」で放送されます。
-
自転車事故防止キャンペーンを実施しました
-
[イベント]植物分子農学セミナー(第90回C-Bioセミナー)を開催します(6/27)
-
多数ご応募いただきありがとうございました〔農学部100周年記念シンボルマーク応募受付終了のお知らせ〕
-
基盤教育センターがJR東日本大宮支社と「課題発見・解決型インターンシップ」に関する覚書を締結しました
-
卒業生2人が令和4年度日本植物病理学会大会で受賞しました
-
マレーシア・サラワク大学からのご来訪がありました Visitors from Universiti Malaysia Sarawak
-
共同教育学部 松浦佑希助教が2022世界ラート競技選手権大会で4位入賞
-
国際キャリア教育プログラム 「国際キャリア教育」「International Career Seminar」 をオンラインで開催します