トピックス

メディア 研究

(7/19 夜10時~)工学部の堀尾佳以講師と学生たちがNHK BSプレミアム「ヒューマニエンス 40億年のたくらみ」に出演します

 工学部の堀尾佳以講師が担当する講義「社会言語学概論-日本語の変遷-」をNHK BSプレミアム「ヒューマニエンス 40億年のたくらみ」にご取材頂きました。
 放映日時は以下のとおりです。

【放映予定日時】
NHK BSプレミアム「ヒューマニエンス 40億年のたくらみ」(毎週火曜夜10時~)
7月19日(火)夜10時~

※放送内容の変更や、中止・延期の場合があります。

【内容】(番組ホームページより抜粋)
「"言葉" それがヒトの思考を生んだ」
 鳥のさえずり、クジラの歌など、動物も鳴き声でコミュニケーションをするが、ヒトの「言葉」は特別で、それが豊かな思考を生んだという。例えば7万年前の遺跡から発掘された弓矢の矢尻。多くの部材を組み合わせる構造は、言葉の"階層構造"と酷似し、これが言葉を持ち、複雑な思考を可能にした証拠だという。ヒトの言語獲得に必要な擬音語や音階の句切れを見つける脳の仕組みも紹介。豊かな文化の礎「言葉」の不思議を妄想する。

NHK BSプレミアム「ヒューマニエンス 40億年のたくらみ」ホームページ

【関連リンク】
工学部 堀尾佳以講師の著書『若者言葉の研究 SNS時代の言語変化』のご案内
工学部ホームページ