トピックス
-
(4/26)国際学部 若林秀樹客員准教授がNHK宇都宮放送局(FM)「金曜カフェとちのき堂」に出演します -
(4/20 夜6時30分)バイオサイエンス教育研究センターの謝肖男准教授が情報監修した「満天☆青空レストラン」が日本テレビ系列で放送されます -
[UU-CONNECT]"好きなこと"より"できること・やれること"を先に考える -
[イベント]第175回オプティクス教育研究セミナー 「High-speed structured light 3D imaging: from music to heart」を開催します (4/26) -
[イベント]第173回オプティクス教育研究セミナー 「Interferometric sphericity measurement at PTB」を開催します (4/18) -
[募集を締め切りました]令和6年度社会教育主事講習等の受講者を募集します -
DE&I推進センターのウェブサイトを開設しました -
【高校生対象】ひらめき☆ときめきサイエンス「立体的に考える分子化学―化合物をつくり、日焼けの原因になる酵素を阻害しよう―」を開催します(8/3) -
広報誌UUnow最新58号、配布中です(webパンフレットでもご覧いただけます) -
令和6年度入学式の動画と式辞を公開しました -
[プレスリリース]ミジンコが概日時計を用いて日長を認識し子どもの性を切り換えていることを証明 -
煉谷助教が令和6年度日本植物病理学会学術奨励賞を受賞しました