トピックス
-
多文化公共圏フォーラム 第1回 公開セミナー「宇大生とNPOが考えた宇都宮の持続可能なエネルギー」 を開催します
-
広報誌UUnow最新54号、配布中です(Webパンフレットでもご覧いただけます)
-
バイオサイエンス教育研究センターの篠崎一雄特別顧問が「栃木県イメージアップ貢献賞」を受賞しました
-
「宇都宮大学アクションプラン2022-2027」を公表しました
-
「宇都宮大学セキスイハイムさくら寮」オープニングセレモニーを挙行しました
-
卒業生の洋画家 故 臼井永雄氏の作品を学内各所で鑑賞できます
-
第5回 宇都宮大学&ダナン科学技術大学 国際合同シンポジウム ~新しい生活様式における都市デザイン/マネジメントへの ICTの活用~を開催します(3/4)
-
雑草管理教育研究センター 特別セミナー 「耕地雑草や地域植生と野生鳥獣の適正管理をめぐる課題」をオンライン開催します(3/24)
-
宇都宮市からいちご一会とちぎ国体競技別プログラム表紙デザイン制作にかかる感謝状が贈呈されました
-
オンライン公開シンポジウム 東日本大震災から11年 原発事故後の市民による検診活動と健康に対する権利 ―福島県内外の活動報告―(2/24)
-
JR東日本の新幹線車内誌「トランヴェール2月号」に、イチゴ用個別包装容器「フレシェル®」に関する農学部 柏嵜勝 准教授のインタビューが掲載されました
-
とちぎ子どもの未来創造大学の講座で「被災地のがれきを利用したフォトフ レームづくり」 を開催しました