トピックス
-
羽田イノベーションシティ「Grand Opening Event ∅」にREALが開発したロボットが参加します
-
[イベント]多文化公共圏フォーラム第23回 自主夜間中学について考える研修会(11/10)
-
[プレスリリース]無害な銀めっきプロセスの開発に成功~有害なシアンを使わない銀めっきが可能に~
-
[イベント]第106回C-Bioセミナーを開催します(11/13)
-
REALで開発したイチゴの葉入り製品のブランドロゴマークを募集します
-
永久磁石で物体を自在に操る~3つの永久磁石を回転させて小さな磁石の位置を制御する技術を開発~
-
[イベント]第169回オプティクス教育研究セミナー 「超短パルスレーザーを用いたバブル駆動粒子集積プロセス」を開催します (10/30)
-
(10/28 夜6時30分~)バイオサイエンス教育研究センターの謝肖男准教授が情報監修した「満天☆青空レストラン」が日本テレビ系列で放送されます
-
オンラインにて令和5年度「全学FDの日」を開催しました
-
[イベント]多文化公共圏フォーラム第22回 持続可能な移行に向けた学術的研究とは? - ブラジル・ウガンダでの国際共同研究をもととして(10/25)
-
[イベント]多文化公共圏フォーラム第21回 自主夜間中学について考える研修会 第8回 「川口からの実践報告と意見交換」を開催します(10/21)
-
広報誌UUnow最新57号、配布中です(Webパンフレットでもご覧いただけます)