重要なお知らせ
令和7年度宇都宮大学入学式について(2025.4.2追記)
令和7年度宇都宮大学入学式について、下記のとおり執り行います。
なお、新入生及びご家族の皆様に対する人数制限はございません。ただし、ご家族の皆様におかれましては、会場の収容人数の関係上、「メインホール」の座席数上限を超える場合は、式典の様子を映像と音声でご覧いただける「サブホール」または「会議室(ギャラリー棟3階)」へご案内いたしますので、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
記
日時:令和7年4月8日(火)10時30分開式(9時40分開場)
会場:栃木県総合文化センター「メインホール」 宇都宮市本町1-8
(注)ご家族の皆様におかれましては、「メインホール」の座席数上限を超える場合は「サブホール」または「会議室(ギャラリー棟3階)」へご案内いたします。
※会場への交通等については、栃木県総合文化センターホームページの「アクセス」及び「よくある質問」
をご覧ください。
対象者:令和7年度新入生(編入学及び大学院を含む)及びご家族の皆様
インターネット配信:式典終了後、配信予定です。詳細については後日ご案内します。
〇発熱等体調不良のある場合は参加をご遠慮ください。
〇新入生の移動について、特段の措置は行いません。また、会場に駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。なお、混雑が予想されますので時間に余裕をもってご来場ください。
〇会場の周辺道路への路上駐車や、近隣商業施設等への無断駐車など、くれぐれも違法行為・迷惑行為等を行わないようお願いします。
〇式典当日は大学広報・動画配信の目的で、報道機関、本学関係者による撮影を行いますので、ご理解ください。
〇車椅子をご使用の方におかれましては、車椅子用観覧スペースへご案内しますので、事前に修学支援課までお知らせくださるようお願いします。
〇宇都宮大学峰キャンパス及び陽東キャンパスへの自動車での入構は、原則として、入構を許可された車両のみ可能となり、両キャンパスともに入構を規制するカーゲートを設置しております。
〇入学式当日においても同様の入構規制を行うことから、パスカード(入構許可証)を所有していない者の自動車は入構できないため、十分注意してください。(4/2追記)
〇入学式終了後、4月8日(火)当日に、学部新入生を対象とした全学的な行事等は両キャンパスともに予定しておりませんが、大学にて事務手続き等が必要な保護者等で自動車による入構を希望する方は、各キャンパスの正門案内所にて、臨時入構許可の手続きをお願いします。なお、構内では、制限速度超過や指定駐車場以外の場所への違反駐車など、非違行為は厳禁でお願いします。(4/2追記)
〇大学の周辺道路への路上駐車や、近隣商業施設等への無断駐車など、くれぐれも違法行為・迷惑行為等を行わないようお願いします。
〇諸般の事情により挙行方法を変更する場合もあります。変更となった場合は、宇都宮大学ホームページにてお知らせします。
【お問い合わせ】
学務部 修学支援課 総務係
TEL:028-649-5085、5087
Mail:gaksoum2※a.utsunomiya-u.ac.jp
(※を半角@に変更してください。)
【関連リンク】
宇都宮大学学位記授与式及び入学式における「ARフォトフレーム(AR看板)」のご案内