トピックス
[イベント]小中学生対象 ひらめき☆ときめきサイエンス 科学実験講座「生き物の共生と環境の科学」を開催します(9/29(土)・10/13(土) 申込締切9/14(金))
宇都宮大学バイオサイエンス教育研究センター主催
化学実験講座
生き物の共生と環境の化学
【 日 時 】 平成30年9月29日(土)10:00 ~ 16:30
10月13日(土)10:00 ~ 16:30
【講座内容】 9月29日(土)
・メダカの秘密について学ぼう!
・寄生植物・菌根菌の生態について学ぼう!
10月13日(土)
・メダカの秘密について学ぼう!
・魚と植物のコラボ、ヒトと花・果物の関係について体験しよう!
【 場 所 】 宇都宮大学 バイオサイエンス教育研究センター
【 対象者 】 小学5・6年生、中学生
【 定 員 】 20名(定員になり次第締め切らせていただきます)
【 参加費 】 無料
【申込方法】 参加希望者は、氏名(ふりがな)、学年、学校名、保護者氏名、
連絡先を記入の上メール又はファックスでお申込ください。
【問合せ・申込先】
宇都宮大学バイオサイエンス教育研究センター
〒321-8505 宇都宮市峰町350
TEL:028-649-5527
FAX:028-649-8651
mail:c-bio※cc.utsunomiya-u.ac.jp
(※を半角@に変換してください)
10月13日(土)10:00 ~ 16:30
【講座内容】 9月29日(土)
・メダカの秘密について学ぼう!
・寄生植物・菌根菌の生態について学ぼう!
10月13日(土)
・メダカの秘密について学ぼう!
・魚と植物のコラボ、ヒトと花・果物の関係について体験しよう!
【 場 所 】 宇都宮大学 バイオサイエンス教育研究センター
【 対象者 】 小学5・6年生、中学生
【 定 員 】 20名(定員になり次第締め切らせていただきます)
【 参加費 】 無料
【申込方法】 参加希望者は、氏名(ふりがな)、学年、学校名、保護者氏名、
連絡先を記入の上メール又はファックスでお申込ください。
【問合せ・申込先】
宇都宮大学バイオサイエンス教育研究センター
〒321-8505 宇都宮市峰町350
TEL:028-649-5527
FAX:028-649-8651
mail:c-bio※cc.utsunomiya-u.ac.jp
(※を半角@に変換してください)
関連リンク・添付ファイル
※クリックして関連ホームページまたはpdfをご覧ください。