トピックス
[ニュース]第65回関東甲信越大学体育大会の結果について
平成28年8月15日(月)~ 8月31日(水)の17日間にわたり、第65回関東甲信越大学体育大会が山梨大学(主管)、都留文科大学、埼玉大学及び群馬大学を当番大学として各会場で開催され、関東甲信越地区にある13の国公立大学(茨城大、筑波大、信州大、新潟大、長岡技科大、群馬大、埼玉大、都留文科大、山梨大、千葉大、横浜国大、横浜市大、宇都宮大)の約3,400名の学生が17の競技に参加し、熱戦が繰り広げられました。
本体育大会に宇都宮大学から269名の学生が15競技に参加し、以下の団体が上位入賞しました。バレーボール女子は見事5年連続優勝を果たし、バレーボール男子も2年連続優勝を果たしました。このほかにソフトテニス女子が準優勝、準硬式野球、バドミントン男子及びバスケットボール女子は3位に輝きました。個人戦における上位入賞は以下のとおりです。
入賞した選手、また、惜しくも入賞出来なかった選手にあっても、本大会が次に活かす糧となり、練習に励む全ての選手の活躍を期待します。
![]() |
![]() |
バレーボール部女子(5年連続優勝) | バレーボール部男子(2年連続優勝) |
【個人戦】
ソフトテニス | 女子 | 準優勝 | 渡部 佳乃、須藤 麻畝ペア |
|
渡部 佳乃(わたなべ よしの)農学部3年
|
||
|
|
|
須藤 麻畝(すどう まほ)教育学部1年
|
陸上競技 | 男子走高跳 | 第1位 | 小森 翔太(こもり しょうた)教育学部3年 |
第3位 | 鈴木 敦也(すずき あつや)教育学部1年 | ||
男子 400m | 第2位 | 川口 真司(かわぐち しんじ)工学部2年 | |
男子4×400mR | 第3位 | 小池 翔、高瀬 雅仁、牧野 有恭、川口 真司 | |
小池 翔(こいけ かける)教育学部2年 | |||
高瀬 雅仁(たかせ まさと)教育学部2年 | |||
牧野 有恭(まきの ゆうきょう)農学部3年 | |||
川口 真司(かわぐち しんじ)工学部2年 | |||
女子1500m | 第3位 | 柳 好恵(やなぎ よしえ)教育学部2年 | |
女子やり投 | 第3位 | 野中 紗希(のなか さき)教育学部4年 | |
水泳 | 男子200m平泳ぎ | 第2位 | 村上 宏紀(むらかみ こうき)工学部3年 |