トピックス

トピックス

[イベント]平成28年度「秋の保護者ガイダンス」及び「キャリアフェスティバル」を開催します(10/29(土))

平成28年9月吉日
   保護者の皆様へ
宇都宮大学
 
平成28年度「秋の保護者ガイダンス」及び「キャリアフェスティバル」の開催について(ご案内)
 
拝啓 初秋の候、皆様におかれましては、ますますご清栄のことと存じます。
   平素は宇都宮大学の教育等にご支援・ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
   このたび、本学が取り組んでいる教育や目指している教育について、皆様方にご報告する「秋の保護者ガイダンス」を今年度も開催いたします。また、キャリア教育の一環として学生を対象にして取り組んできました「キャリアフェスティバル」のうち、第1部パネルディスカッションについては、保護者の皆様の参加も得て実施することといたしました。
   ご多忙とは存じますが、多くの皆様方のご参加をお待ちしております。
敬具
 
 
日 時:平成28年10月29日(土)
10:00 ~ 12:00 「秋の保護者ガイダンス」
12:30 ~ 14:30 「キャリアフェスティバル」
 
場 所:宇都宮大学 峰キャンパス(栃木県宇都宮市峰町350)
(注)地域デザイン科学部、工学部についても峰キャンパスで実施します。
 

対象者:学生、保護者の皆様(学部1年生 ~ 3年生、修士1年生)

日 程:
【秋の保護者ガイダンス(午前)】
   9:30 ~ 10:00 受付(各学部会場入口等)
 
<地域デザイン科学部>
   10:00 ~ 10:30 学部長挨拶、地域デザイン科学部における近況報告等(峰町5号館B棟2階5B21教室)
   10:30 ~ 12:00 個別相談会(峰町5号館B棟2・3階ラーニング・コモンズ2 ~ 4)
 
<国際学部>
   10:00 ~ 10:35 学部長挨拶、国際学部における近況報告等(峰町4号館B棟1階4B11教室)
   10:35 ~ 12:00 個別相談会(峰町4号館B棟1階4B11教室、A棟1階EPUUクリニック室)
 
<教育学部>
   10:00 ~ 10:45 学部長挨拶、教育学部における近況報告等(峰町8号館D棟1階8D11教室)
   11:00 ~ 12:00 個別相談会(峰町8号館 D棟1階8D11教室)
 
<工学部>
   10:00 ~ 10:30 学部長挨拶、工学部における近況報告等(大学会館2階多目的ホール)
   10:30 ~ 12:00 個別相談会(大学会館2階各室)
 
<農学部>
   10:00 ~ 10:30 学部長挨拶、農学部における近況報告等(峰町1号館E棟1階1E11教室)
   10:30 ~ 12:00 個別相談会(峰町1号館E棟1階1E11教室)
 
 
【キャリアフェスティバル(午後)】(参加希望者のみ)
   12:00 ~ 12:30 受付(第1体育館前)
   12:30 ~ 12:50 開会、学長挨拶
   12:50 ~ 14:30 パネルディスカッション(テーマ:「企業の現状と将来」、「学生に望むこと」など)
   (注)パネルディスカッションの後開催する分科会は、学生のみとなりますのでご承知ください。
 
「秋の保護者ガイダンス」及び「キャリアフェスティバル」会場案内図 [PDF]
「キャリアフェスティバル」資料 [PDF]
 
参加申込方法(保護者の方):
   参加を希望される方は、10月19日(水)までに以下の1 ~ 4のいずれかでお申し込み下さい。
 
   1.FAXによる申込(参加申込書に必要事項を記入のうえお送り下さい。FAX番号:028-649-5095)
   2.E-mailによる申込(gaksoum3@miya.jm.utsunomiya-u.ac.jpへ送信)
   3.郵送による申込(〒321-8505 宇都宮市峰町350 宇都宮大学 修学支援課 保護者ガイダンス担当係 宛)
   4.持参による申込(宇都宮大学峰キャンパス内 修学支援課(ミニストップの2階)宛)
 
「秋の保護者ガイダンス」及び「キャリアフェスティバル」参加申込書[Excel]
「秋の保護者ガイダンス」及び「キャリアフェスティバル」参加申込書[PDF]
 
E-mailでの申込の場合は、タイトルを「H28秋の保護者ガイダンス等参加申込」として、
メール本文に以下の事項について記載(出欠については「参加」または「不参加」と明記)し、お申し込み下さい。
(注:いずれも不参加の場合はご連絡不要です。)
 
・保護者ガイダンス(午前) 【 参加 ・ 不参加 】
・キャリアフェスティバル(午後)【 参加 ・ 不参加 】
・参加者(保護者の方)全員の氏名及び人数【 ○○○○ 、△△△△ 、計  名 】
・代表者(保護者の方)の連絡先電話番号及びFAX番号
・自家用車による来場の有無【 有 ・ 無 】
・相談の有無【 有 ・ 無 】
・相談の内容
   【 a.お子様の修学状況について、b.進学状況について、c.就職状況について、
       d.その他(具体的に:                     )】
・お子様(学生)の学籍番号・氏名(          )
・所属学部または研究科名(          )、学年(   年)
・所属学科または専攻名(           )
 
※大学までの交通案内など(注:バス時刻表は2016年9月23日現在のものです。)
《公共交通機関》
    JR宇都宮駅西口からバスをご利用下さい。
    乗車バス停:JR宇都宮駅 → 降車バス停:宇大前
    所要時間:約10分
    ○JRバス時刻表(駅西口3番乗場)            ○東野バス時刻表(駅西口14番乗場)
         8:34 芳賀バスターミナル 行           9:13 石法寺・ベルモール経由 真岡営業所 行
       10:12 芳賀町役場 行               9:28 東高橋・橋場経由 益子駅前 行
       9:43 ベルモール・宇大前経由 御幸交番前 行
       9:53 鐺山経由 清原球場 行
 
《自家用車》
   参加申込時に自家用車で来場する旨を明記の上、本学構内の来場者用駐車場をご利用下さい。
   (駐車台数に限りがありますので、満車の際はご容赦ください。)
 
【問い合わせ先】 宇都宮大学学務部修学支援課
TEL:028-649-5087 / FAX:028-649-5095
E-mail:gaksoum3@miya.jm.utsunomiya-u.ac.jp

関連リンク・添付ファイル

※クリックして関連ホームページまたはpdfをご覧ください。