重要なお知らせ
個人情報等の不適切な取扱いについて(お詫び)
令和7年3月17日
宇都宮大学
このたび、宇都宮大学内で利用しているクラウドサービス「Microsoft Teams」(以下、「Teams」)におけるチーム所有者の不適切な設定により、本来チーム内の関係者のみで共有すべき情報が、チーム外の本学構成員(本学からアカウントを付与されている学生、教職員及び附属中学校生徒)にも閲覧可能な状態になっていたことが判明いたしました。
ご関係の皆様には、多大なご心配とご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
現在のところ、本件に関する個人情報が不正に使用された事実は確認されておりませんが、引き続き不測の事態に備え、適切な対応を継続してまいります。
今後同様の事態が発生しないよう、教職員を対象とした個人情報保護及び情報セキュリティに関する学内研修の強化を図るなど、再発防止に向けた取組みを徹底してまいります。
1. 事案の詳細
令和7年1月27日に、Teamsにおける複数のチームについて、本来チーム内の関係者のみで共有すべき情報が、チーム外の本学構成員(本学からアカウントを付与されている学生、教職員及び附属中学校生徒)にも閲覧可能な状態になっていたことが判明いたしました。
本事案の発覚後、速やかに当該チーム関係者以外のアクセスを制限する設定へと変更いたしました。
原因は、チーム所有者がチームの公開設定を誤り、「プライベート」ではなく「パブリック」に設定していたことによるものです。
2. 漏えいの恐れがあった個人情報
[期間]
ファイルによって異なるが、最も古いものは、令和2年8月26日~令和7年1月27日
[個人情報]
氏名、学籍番号、メールアドレス、所属等
5,926人(学生4,933名※1、教職員4名、卒業生等(退学、除籍、転出を含む。)802名※2、その他187名)
※1:学生内訳
平成30年度入学 | 学部生 | 13名 |
大学院生 | 3名 | |
令和元年度入学 | 学部生 | 35名 |
大学院生 | 3名 | |
令和2年度入学 | 学部生 | 1,047名 |
大学院生 | 41名 | |
令和3年度入学 | 学部生 | 882名 |
大学院生 | 27名 | |
令和5年度入学 | 学部生 | 1,048名 |
大学院生 | 430名 | |
令和6年度入学 | 学部生 | 1,003名 |
大学院生 | 404名 | |
計 | 4,933名 |
※2:卒業生等(退学、除籍、転出を含む。)内訳
平成26年度入学 | 学部生 | 3名 |
大学院生 | 1名 | |
平成27年度入学 | 学部生 | 6名 |
大学院生 | 1名 | |
平成28年度入学 | 学部生 | 69名 |
大学院生 | 3名 | |
平成29年度入学 | 学部生 | 7名 |
大学院生 | 1名 | |
平成30年度入学 | 学部生 | 26名 |
大学院生 | 8名 | |
令和元年度入学 | 学部生 | 195名 |
大学院生 | 60名 | |
令和2年度入学 | 学部生 | 309名 |
大学院生 | 19名 | |
令和3年度入学 | 学部生 | 29名 |
大学院生 | 19名 | |
令和5年度入学 | 学部生 | 19名 |
大学院生 | 14名 | |
計 | 802名 |
3. 本件にかかる対応
本事案の判明後、速やかに当該チーム関係者以外のアクセスを制限する設定へと変更し、当該チーム内のファイルのアクセス履歴を詳細に確認いたしました。
その結果、該当ファイルにアクセスした者に対して個別に確認を行ったところ、当該情報の流出などの事実は確認されておりません。
4.対象となられた方について
連絡先が確認できた方には、順次、本件に関するご報告とご案内をメールにてお送りしております。
5.相談窓口
現時点において、本事案に関連し、流出の可能性がある情報が実際に悪用された事実は確認されておりません。
しかしながら、ご不明な点やご心配なことがございましたら、どうぞ下記の窓口までお問い合わせください。
【お問い合わせ窓口】
E-mail:soudan202502※a.utsunomiya-u.ac.jp
※を@に換えてください
このたびは、ご心配とご迷惑をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます。何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。