トピックス
宇大発ベンチャー「株式会社ホロデザイン」が第8回めぶきビジネスアワードで栃木県知事賞を受賞しました
2月26日に、めぶきフィナンシャルグループ主催の第8回めぶきビジネスアワードの表彰式が開催されました。
206件の応募の中から、宇都宮大学発ベンチャーである株式会社ホロデザインによる「ホログラフィック光学エンジン搭載レーザー微細加工による半導体・蓄電池分野への貢献」のプランが栃木県知事賞に選ばれました。代表取締役である工学部の長谷川智士准教授が賞金100万円を獲得しました。
株式会社ホロデザインは、レーザー加工用ホログラフィック光学エンジンの研究、開発、設計、製造、販売、保守を行うメーカーです。同社が開発したホログラフィック光学エンジンは、レーザー加工の精度と速度の両方を同時に向上させるため、製品の高性能化と低コスト化に寄与します。同社は、ホログラフィでレーザー加工のモノづくりを革新し、Society 5.0やカーボンニュートラルに代表される、豊かで持続可能な社会の実現に貢献することを目指しています。

表彰式の様子
長谷川智士准教授(右)
【長谷川准教授のコメント】
私たちの製品「ホログラフィック光学エンジン」が、半導体・蓄電池分野への貢献として高く評価されたことを励みに、さらなる技術革新と社会実装の実現に向けて取り組んでまいります。今後も、ホログラフィを基軸として、レーザー微細加工の可能性を広げて、地域経済の活性化や社会課題の解決に貢献していきます。
【関連リンク】
「第8回めぶきビジネスアワード」受賞プランの決定および表彰式の開催について
株式会社ホロデザイン
研究者総覧 長谷川 智士 准教授