トピックス

最新情報 研究

ゆうだい21サミット2024を開催しました

 2025年2月1日、宇都宮大学陽東キャンパスにて「ゆうだい21サミット2024」を開催しました。本サミットは、宇都宮大学が開発したお米「ゆうだい21」の魅力を広めることを目的とし、生産者・流通業者を中心に200名以上が参加しました。
 目玉イベントである「食味コンクール」には、全国から215件の応募がありました。機械審査を通過した5点のお米が最終審査に進出し、当日実施のパネラー10名(各5点)による審査と、学生・教職員50名(各1点)による事前審査の評価を合算し、100点満点で最優秀賞が決定されました。
 お米を試食した参加者からは「どれも美味しく、選ぶのが難しい」との声が多く寄せられました。その中で、群馬県吾妻郡嬬恋村の下谷さんが出品したゆうだい21が最優秀賞に輝き、池田学長から表彰状と記念品が授与されました。
 続いて、「ゆうだい21の食味および各種特性に関する研究」についての講演が行われ、香西客員教授と大石客員教授がゆうだい21の官能評価や力学特性測定の結果をもとに、米飯の特性について詳しく説明しました。
 本サミットを通じて、ゆうだい21の魅力がさらに広まり、多くの関係者がその価値を再認識する貴重な機会となりました。

食味コンクール最優秀賞の下谷さん及び最終審査に進出した4名の生産者とパネラーの集合写真

【関連リンク】
ゆうだい21ホームページ