トピックス

教育 研究

[イベント]第155回オプティクス教育研究セミナー「Structural Colors」を開催します(12/8)

 光の波長からそれ以下の微細構造に白色光が入射すると構造色(structural color)により色が見えます。これは、分光に由来する発色です。身近では、コンパクトディスクの虹色があります。これは昆虫でも見られ、玉虫やモルフォチョウの鮮やかなカラーがよく知られています。これらは物体そのものには色がないが、構造によってつくられるものです。ここでは、この構造色の原理について述べ、最近の研究動向と実際の応用について解説します。

講師:Professor Natalia M. Dushkina
   Department of Physics, Millersville University
   宇都宮大学オプティクス教育研究センター客員教授

【開催概要】
日時:2021年12月8日(木)10:30〜11:30
場所:オンライン
対象:一般の方の参加も可能です。興味のある皆様のご参加をお待ちしています。
申し込みフォーム:https://uu-core.com/event.html

【問合せ先】
宇都宮大学オプティクス教育研究センター
E-mail:core※cc.utsunomiya-u.ac.jp
(※を半角@に置き換えてください。)