トピックス
附属学校が学校休業中の学習用教材・動画を提供しています


共同教育学部附属小学校と附属中学校は、学校休業中の児童生徒の家庭学習を支援するため、既に配信している動画や学習教材を、県内市町の小中学校などにおいても活用できるよう、広く提供しています。
4月当初は自校向けに作成し配信していましたが、附属小学校では教科担任制をとっていることもあり、県内の各学校でも活用できるよう新学習指導要領に準拠し汎用性を持たせた内容に手直しして公開することとしたものです。
これまでに、小中併せて130を超える課題をそれぞれの学校ホームページで公開しております。小学理科の「春のしぜんにとびだそう」では、今の季節にしか見られない自然観察の方法を、体育の「体力アップ大作戦」では、家の中でできる体力づくりの方法を、中学国語の「俳句につい学ぼう」では、テレビでも人気の俳句の作り方など、家庭で楽しみながら各教科を多彩な内容で学習できる教材を配信しております。
【各学校ホームページ】
◎附属小学校「お家でチャレンジ!休業中の学習・生活」ホームページ
◎附属中学校「チャレンジ!休業中の学習・生活」ホームページ
また、パソコン環境が整っていない家庭に対しては、各学校を通じてDVDや紙媒体での配付により対応しております。
4月28日(火)に行った記者発表では、池田附属小・中学校長から詳細を説明したほか、栗原栃木県小学校長会長にも同席いただき、既に活用している学校の状況についても報告をいたしました。