トピックス

トピックス

[ニュース]地域デザイン科学部社会基盤デザイン学科 山岡暁教授のマネジメント研究室で企画書作成支援及び共同研究をしている中里建設株式会社の事業が国際協力機構「JICA」の海外展開支援事業に採択されました

   地域デザイン科学部社会基盤デザイン学科 山岡暁教授のマネジメント研究室で企画書作成支援及び共同研究をしている中里建設株式会社の事業が国際協力機構「JICA」の海外展開支援事業に栃木県内で初めて選ばれました。

   中里建設株式会社はアクアピグ工法という、ウレタンでできた丸い形状の「アクアピグ」を水圧で水道管の中に送り込み、管を傷つけることなく溜まっている汚れを除去して外部へ排出する技術を提案し、今回採択されました。山岡教授は、洗浄技術の有効性や効率性を検証するために、水道管内付着物の発生メカニズムや物性、水質への影響を工学的観点から研究することで、本支援事業に協力しています。

   中里建設では、この工法の海外普及を図るために、2019年からインドネシアで事業化の可能性を検証していく予定であり、山岡教授もメンバーとして参加を予定しています。

関連リンク・添付ファイル

※クリックして関連ホームページまたはpdfをご覧ください。