トピックス
文部科学省「先端研究基盤共用促進事業」に採択され、「宇都宮大学研究設備新共用システム」の運用を開始いたしました
本学では、文部科学省先端研究基盤共用促進事業(新たな共用システム導入支援プログラム)に平成29年度から採択され、その支援により整備された「宇都宮大学研究設備新共用システム」が11月1日から運用を開始しましたのでお知らせします。
文部科学省先端研究基盤共用促進事業(新たな共用システム導入支援プログラム)は、各研究室等で分散管理されている研究設備・機器群を一つのマネジメントの下で運営する共用システムの導入を支援する事業で、本学が中期計画・中期目標に掲げる「研究支援体制の強化としてクラウド管理による研究機器の共有化」の推進に合致するものであることから、その体制の中核を担う地域共生研究開発センター先端計測部門にて申請を行ったところ、事業計画が評価され、平成29年度から3年間の予定で採択されました。
新共用システムについては、地域共生研究開発センター先端計測部門保有の研究機器にて運用を開始し、陽東キャンパスにある工学研究科及び地域デザイン科学部で管理されている研究機器についても順次運用を拡大する予定です。
事業規模:2,000万円(平成29年度)
(参考)
先端研究基盤共用促進事業(新たな共用システム導入支援プログラム)採択の決定について
(文部科学省ホームページ)http://www.mext.go.jp/a_menu/kagaku/shisetsu/1382581.htm
先端研究基盤共用促進事業(新たな共用システム導入支援プログラム)
(国立研究開発法人科学技術振興機構ホームページ)https://www.jst.go.jp/shincho/program/sinkyoyo.html
<担当・問合せ先>
国立大学法人宇都宮大学 地域共生研究開発センター
先端計測分析部門 管理室
電話: 028-689-6301
E-mail: k-bun01@cia.utsunomiya-u.ac.jp