トピックス

トピックス

[イベント]とちぎの里づくり人材養成塾を開催します。

県土の5割を占める中山間地域。棚田や里山の美しい農村景観が広がり、豊かな地域資源に恵まれる一 方、こうした地域では人口の減少や高齢化の進展により、地域活動を支える担い手が不足しつつあります。 中山間地域が、これからもさらに魅力ある地域として発展していくためには、地域活性化のノウハウを 持った人材が必要です。このため栃木県では、宇都宮大学と連携して、次世代の地域リーダーとなるべき 人材の養成講座を開催します。 
jinzaihpkokai2017.png
 
【対象者】地域づくりに取り組む意欲のある方(次世代の地域リーダー等)
 
【定 員】20名程度
 
【開催期間平成29年9月9日(土)~平成30年2月24日(土)
 
【会 場宇都宮大学 ほか
 
【受講料】無料
    (保険料、各回昼食、宿泊費、交通費等は実費負担となります)
    ※実習の一環として現地の料理を食べていただきます。
    (昼食代の目安1食1,500円)
 
【申込方法】受講申込書に必要事項をご記入の上、FAX、メール、
      または郵送でお申込ください。
 
【申込締切】8月31日(木)必着
      ※応募者多数の場合、定員になり次第締め切ります。
 
【申込み先宇都宮大学地域連携教育研究センター
      (〒321-8505 宇都宮市峰町350)
      TEL:028-649-5144  FAX:028-649-5145
      E-mail:chiren※miya.jm.utsunomiya-u.ac.jp
          (※を@に置き換えてください)
 
【問い合わせ先宇都宮大学地域デザイン科学部 高橋研究室
        TEL:028-649-5486  ttaka※cc.utsunomiya-u.ac.jp(※を@に置き換えてください)
        栃木県農政部農村振興課中山間地域担当
        TEL:028-623-2334  noson-sinko※pref.tochigi.lg.jp(※を@に置き換えてください)
 
とちぎの里づくり人材養成塾ホームページ
 
  

関連リンク・添付ファイル

※クリックして関連ホームページまたはpdfをご覧ください。