トピックス
[ニュース]3Cものつくり経営基礎講座の受講生を募集します(申込締切:3/24(金))
2010年より延べ600名を超える受講生を輩出した栃木県産学官連携経営工学講座を発展させ、地域から期待される次世代人材を育成する事を目的とし、将来の技術経営のプロフェッショナルに成長する足がかりとなる講座を開講いたします。さらに宇都宮大学の大学院生と社会人との交流の場を提供し、社会人受講生の地元企業間交流も行います。
前期講座として「栃木を学ぶ」と「実践マネジメント論」の2講座を開講いたします。修了者には、宇都宮大学の学長名の修了書を授与いたします。また、宇都宮大学大学院工学研究科に入学する場合は、それぞれの大学院の単位として認定されます。また、講師陣は、栃木県、宇都宮市、宇都宮商工会議所、など公的機関を代表する方々と、栃木県の産業界、金融界など、各分野で御活躍中のトップの方々です。
【日時・会場】
●栃木を学ぶ:(栃木の地元企業の経営者等の講師陣による栃木をキーワードに学ぶ)
・日 時 平成29年4月12日(水)より、原則、隔週水曜日 18:40~21:10 全8回
・会 場 宇都宮大学工学部 陽東キャンパス 9号館1階911教室)
●実践マネジメント論:(マネジメントの課題を解決できるスペシャリストを目指す)
・日 時 平成29年4月19日(水)より、原則、隔週水曜日 18:40~21:10 全8回
・会 場 宇都宮大学工学部 陽東キャンパス 2号館2階223教室)
【対 象】 高等学校卒業以上の社会人または大学院生
【受講料】 1講座あたり 30,000円(2講座の同時受講の場合は60,000円)
【申込み】 下記ホームページからエントリーシートをダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、
3月24日(金)までに事務局にメールまたはFAXにてお申し込み下さい。
3Cものつくり経営基礎講座
【問合せ】 国立大学法人宇都宮大学工学部 3C講座事務局 担当:宮嵜(みやざき)
TEL:028-689-6134 FAX:028-689-6134