トピックス

トピックス

[受賞・成果等]農学部 山根健治教授が「ひらめき☆ときめきサイエンス推進賞」を授与されました

   本学農学部の山根健治教授が、独立行政法人日本学術振興会から「平成28年度ひらめき☆ときめきサイエンス推進賞」を授与されました。
   これは、我が国の将来を担う子どもたちの科学する心を育み知的好奇心の向上に大きく貢献した研究者を讃えるとともに、科学研究費助成事業による研究成果を積極的に社会・国民に発信することを奨励するために、「ひらめき☆ときめきサイエンス ~ ようこそ大学の研究室へ ~ KAKENHI(研究成果の社会還元・普及事業)」において継続的にプログラムを実施した研究者を表彰するものです。
   山根教授は「現バイオセンターの環境実験棟を活用した地域貢献のために農学部の本條教授らを中心に始まったプログラムです。各プログラムに参画頂きました、本條教授、村井教授、小林教授、夏秋教授、金子教授、飯塚教授、和田教授、房教授、金野准教授、謝助教、鈴木准教授、宮川准教授、研究協力・産学連携課と企画広報課の皆様、加藤徳重様、バイオセンター教員とスタッフの皆様、TAの皆様、地域の参加者の皆様に感謝いたします。今後とも継続しますので、ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。」と述べました。
 
 
山根教授が代表者として実施したプログラム
 
年度 タイトル
平成23年度 花と果物の不思議 ~ 植物と昆虫・動物の共生について学ぼう
平成24年度 糖の科学 ~ 花の色、はち蜜や果物の甘さの秘密を探ろう!
平成25年度 色の科学 ~ 花、果物、虫の色の不思議を探ろう!
平成26年度 香りと味の科学 ~ 植物,昆虫,動物をつなぐ香りや味の不思議を探ろう!
平成27年度 光合成と糖の科学 ~ 光が甘い糖を生み出す秘密を探ろう!
平成28年度 植物の動き・形と環境 ~ 生物と環境の関わりを学ぼう ~
 
yamane_hiramekitokimekisyo.jpg
表彰状を手にする山根教授(左)と石田学長

関連リンク・添付ファイル

※クリックして関連ホームページまたはpdfをご覧ください。