トピックス
「未来の自分を見つけよう!自分探しのトークセッション」を開催しました
宇都宮大学は、1月21日に厚生労働省栃木労働局と共催で県内大学生のキャリア形成を支援する「未来の自分を見つけよう!自分探しのトークセッション」を地域連携教育研究センター講義室で開催しました。
同セミナーは、昨今厳しい職場環境についての情報もある中で、仕事と家庭の両立に不安を感じている、とりわけ女子学生がいること等を踏まえ、どうすれば自分らしい人生を送ることができるのかを考えてもらうため、県内の企業や行政機関で子育てをしながら働く女性4名を招き開催されました。
まず、栃木労働局雇用均等室長より、働く女性の実態及び法律や支援制度について紹介があり、続くグループセッションでは4グループに分かれ、仕事と家庭の両立について抱いている不安や疑問について、先輩と意見交換を行った。
先輩からは「仕事と子育てと両方あるので大変だけど、かえってメリハリつけてバランスよく生活できている。」「両立は大変であるが、何とかなるものなので、仕事を続けて欲しい。」などのアドバイスがあった。また、講師の中には宇都宮大学の卒業生も含まれ、後輩へのエールを送った。
参加した学生からは、「自分の就職や人生を考えるうえでも、とても有意義だった。」「男性も育児休業を取るなど協力することが重要。」などの感想があがり、満足度の高いセミナーとなった。
![]() |
![]() |
主催者挨拶をする 末廣キャリア教育・就職支援センター副センター長 |
活発な話し合いが行われたグループセッション |