トピックス

トピックス

国際光工学会(SPIE)の宇都宮大学スチューデントチャプターが設立されました

2013年12月に、国際光工学会(SPIE)の宇都宮大学スチューデントチャプターが設立されました。スチューデントチャプターとは、米国に本部をもつ学会の学生支部にあたる組織です。宇都宮大学は、オプティクス教育研究センターで光学研究及び学生指導を行っており、光工学を研究する学生10名が中心となり設立しました。
   なお、オプティクス教育研究センターの谷田貝豊彦センター長は、現在、副会長を務めていて、2015年の会長に就任の予定です。
アジアで初めての会長となります。

国際光工学会(SPIE)宇都宮大学スチューデントチャプター

また、設立講演会を、2月24日(月)に開催します。宇都宮大学関係者以外の参加も可能ですので、参加を希望される方は、下記事務局までお問い合わせください。
 
 

国際光工学会(SPIE)宇都宮大学スチューデントチャプター設立講演会

光科学・光工学の研究開発に長年関係されたことに対して贈られるSPIE(国際光工学会)からフェローの称号をお持ちの先生方から学生や若手研究者へのメッセージ込めたご講演をお願いいたしました。普段の研究発表や講演では聞くことのできないお話を伺える機会と思います。皆様のご参加をお待ちしております。
 
日時:2014年2月24日(月) 午後3時 ~

場所:オプティクス教育研究センター4階コラボレーションルーム(陽東キャンパス)
 
プログラム:15:00〜 オープニング 
                       大谷幸利(SPIEフェロー、学生チャプターアドバイザー)
        15:10 ~  SPIE(国際光工会)の紹介
                       谷田貝豊彦(SPIE副会長・フェロー、COREセンター長)
        15:30 ~  オプティクス教育研究センターの紹介
                       阿山みよし(SPIE、CORE副センター長)
        16:20 ~  光のアナロジーと双対性:さらなる違った切り口で光を学ぶ
                      武田光夫(SPIEフェロー)
                                              Coffee break
        16:30 ~  レーザーディスプレイの光学  
                       黒田和男 (SPIEフェロー)
        17:00 ~  半導体技術における光学
                       鈴木章義(SPIEフェロー、キヤノン・フェロー)
        17:30 ~ SPIE学生チャプターの紹介
                       柴田秀平 (SPIE Student Chapter President)
        17:40 ~ 18:30 懇親会
 

問い合わせ先:国際光工学会(SPIE)宇都宮大学スチューデントチャプター
                     オプティクス教育研究センター・柴田
                     電話:028-689-7138
                     shibata_s@opt.utsunomiya-u.ac.jp

関連リンク・添付ファイル

※クリックして関連ホームページまたはpdfをご覧ください。