トピックス
とちぎテレビ「イブニング6」内で大学院農学研究科の学生の研究内容が紹介されます(2/11(火)、18(火)、25(火))
宇都宮大学大学院農学研究科生物生産科学専攻植物生産学講座では、教育改革の一環として、学生の研究成果を紹介するスライドを作成、自動上映することで、「展示」の要素を加えたプレゼンテーション機能・技能の開発に取り組んでいます。
そして、この度はとちぎテレビにご協力いただき、大学院生による研究成果や地域貢献活動の映像等を紹介する3分間程度のVTRが、「イブニング6」の番組内において以下の日程で放送される運びとなりました。
この企画を通して学生は、通常の授業では体験することのないテレビ番組の制作というプロセスを経験することができました。同時に、みなさまにとっても普段目にすることの少ない学生の研究活動等をご覧になっていただける良い機会でもありますので、是非ご覧になっていただけますようお願いいたします。
○ とちぎテレビ「イブニング6」(午後6時00分 ~ )○
・2月11日(火)
テーマ:「宇大発! ゆうだい21」
出演学生:藤井 伸紀(大学院農学研究科2年)
・2月18日(火)
テーマ:「発芽促進技術で花が身近になる!?」
出演学生:鈴木 瑞穂(大学院農学研究科1年)
・2月25日(火)
テーマ:「食事からヨウ素を摂ろう!!」
出演学生:栗林 美早、中川 拓也(大学院農学研究科2年)
(いずれも、午後6:30前後に放送予定となります。)