トピックス

トピックス

第61回関東甲信越大学体育大会における結果について

平成24年8月15日(水)から9月6日(木)の23日間にわたり、第61回関東甲信越大学体育大会が

群馬大学(主管)、山梨大学及び都留文科大学並びに埼玉大学を当番大学として22の会場で開催され、

関東甲信越にある13の国公立大学(茨城大、筑波大、宇都宮大、信州大、新潟大、長岡技科大、群馬大、

埼玉大、都留文科大、山梨大、千葉大、横浜国大、横浜市大)の約3,500名の学生が17の競技に参加し、

熱戦が繰り広げられました。

連日続いた猛暑の中、宇都宮大学から約260名の学生が15競技に参加し、以下のとおり上位入賞しました。

バレーボールについては、見事男子は3年連続優勝、更には前回大会では準優勝で涙を飲んだ女子も

王座を奪還することができました。また、剣道、卓球、硬式テニス、ソフトテニスにおいても男子が3位に輝きました。

主な成績(団体戦・個人戦)上位入賞は以下のとおりです。

 

入賞した選手、また、惜しくも入賞出来なかった選手であっても、本大会が次に活かす糧となり、

練習に励む全ての選手達の今後の活躍を期待します。

 

【団体戦】
 優 勝  バレーボール(男子)
 優 勝  バレーボール(女子)
 第3位  剣道(男子)
 第3位  卓球(男子)
 第3位  硬式テニス(男子)
 第3位  ソフトテニス(男子)

【個人戦】
 陸上競技
  800m     第3位 岩瀬 優美 (いわせ ゆみ)    農学部4年
  3,000m障害  第3位 郡司 康平 (ぐんじ こうへい) 教育学部2年
  5,000m    第2位   〃                〃
  走高跳     第3位 布藤 ひかり(ふとう ひかり)  農学部2年
          第3位 横山 千尋 (よこやま ちひろ) 教育学部2年
 剣道
          第2位 長  巧人 (ちょう たくと)  教育学部4年

 

関甲信2012男子_s.jpg関甲信2012女子_s.jpgのサムネイル画像