重要なお知らせ

重要

個人情報等の不適切な取扱いについて(お詫び)

令和7年2月13日
宇都宮大学

 この度、本学学生に対し実施した、学位記記載事項の確認調査における回答内容が、一部の学生に対し閲覧及びダウンロードできる状態だったことが判明しました。事案の詳細については下記のとおりです。
 ご関係の皆様には、多大なご心配とご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
 なお、これまでに本件に関する個人情報が不正に使用された事実は確認されておりませんが、引き続き不測の事態に備え、適切に対処してまいります。
 本件の発生を受け、本学では改めて、教職員の個人情報保護及び情報セキュリティに関する意識向上を推進し、再発の防止に努めてまいります。


1. 事案の詳細
 令和7年3月卒業・修了見込みの学部及び大学院学生に対しMicrosoft Formsを利用して実施した学位記記載事項の確認調査において、89名の学生に令和7年1月15日(水)から順次送信した内容確認リマインドのメールに、本来の調査回答用のURLではなく管理者用URLを記載して送信していたことが、令和7年1月16日(木)に判明した。判明後、直ちに誤って送信した管理者用URLへのアクセスを遮断したが、このことにより下記の期間、誤ったURLを受信した学生が調査に対する回答を閲覧及びダウンロードできる状態にあった。

2. 漏えいの恐れがあった個人情報
 期間:令和7年1月15日(水)10:30から令和7年1月16日(木)12:28までの間
 個人情報:①Microsoftアカウントメールアドレス
      ②氏名
      ③学籍番号
      ④所属
      ⑤訂正後の氏名(訂正した学生 45名)
      ⑥訂正後の国籍(訂正した学生 3名)
      ⑦訂正後の本籍(訂正した学生17名、うち住所を入力した学生3名)
 対象学生:1,212名(令和7年3月卒業・修了見込者のうち、調査に回答した学生)

3. 本件にかかる対応
 アクセスログの検証、及び閲覧の可能性がある8名の学生に対し個別に調査を行った結果、上記の回答内容の閲覧及びダウンロードを行っていないことを確認した。

【お問い合わせ】
企画総務部企画総務課総務係
E-mail:syosoumu※a.utsunomiya-u.ac.jp
※を@に換えてください