研究者総覧
基本情報
所属組織
地域デザイン科学部 社会基盤デザイン学科
地域創生科学研究科・博士後期課程 先端融合科学専攻 先端工学システムデザインプログラム
地域創生科学研究科・博士前期課程 社会デザイン科学専攻 土木工学プログラム
学歴
1995年3月 東京工業大学 工学部 土木工学科卒業
1998年3月 東京工業大学大学院 修士課程修了
2008年9月 ニューヨーク州立大学バッファロー校 Ph.D.取得
本学以外の主な職歴
1998年4月~2003年6月 大成建設株式会社
2008年10月~2016年3月 ARUP, Los Angeles, USA
教育活動
- 専門分野
-
構造工学,地震防災工学
- 主な授業科目
-
学部:構造力学I・II,構造工学I・II
- 授業内容
-
社会基盤の根幹を支える土木工学の構造分野について,最新の研究動向・研究成果ならびにこれまでの実務経験に基づいて,わかりやすい授業を行っている.
研究活動
- 専門分野
-
構造工学,地震防災工学
- 学術論文
-
藤倉修一,忍田祥太,臼井祐太,NGUYEN Minh Hai,中島章典,浦川洋介:レベル2地震損傷後に修復可能なRC橋脚の提案および実験的検証,土木学会論文集A1,Vol.75, 2019.
藤倉修一,榊原優士,NGUYEN Minh Hai,中島章典,高橋健太郎,佐々木智大:地震動による山岳地曲線橋の桁移動挙動に関する研究,土木学会論文集A1,Vol.75, 2019.
藤倉修一,Nguyen Minh Hai,竹内小織,中島章典:ダブル球面すべり支承で支持された橋梁桁の活荷重作用時挙動に関する基礎的研究,構造工学論文集,Vol.65A, pp.178-187, 2019.3.
藤倉修一:CFSTを用いたマルチハザードに対して強い橋脚,コンクリート工学,Vol. 56, No. 9, pp.789-793, 2018.9.
藤倉修一,佐々木智大,本橋英樹,野中哲也:熊本地震で被災した山岳部曲線橋の被害分析および再現解析,構造工学論文集,Vol.64A, pp.250-261, 2018.3.
藤倉修一,菊地真紀,Nguyen Minh Hai,武田龍國,中島章典:静的正負交番載荷実験によるダブル球面すべり支承の復元力特性,構造工学論文集,Vol.64A, pp.283-292, 2018.3.
Fujikura, S., Bruneau, M.: Dynamic Analysis of Multi-hazard Resistant Bridge Piers Having Concrete-Filled Steel Tube under Blast Loading, American Society of Civil Engineers, Journal of Bridge Engineering, Vol.17, No.2, pp.249-258, 2012.3.
Fujikura, S., Bruneau, M.: Experimental Investigation of Seismically Resistant Bridge Piers under Blast Loading, American Society of Civil Engineers, Journal of Bridge Engineering, Vol.16, No.1, pp.63-71, 2011.1.
Fujikura, S., Bruneau, M., Lopez-Garcia, D.: Experimental Investigation of Multihazard Resistant Bridge Piers having Concrete-Filled Steel Tube under Blast Loading, American Society of Civil Engineers, Journal of Bridge Engineering, Vol.13, No.6, pp.586-594, 2008.11.
藤倉修一,川島一彦,庄司学,張建東,武村浩志:インターロッキング式帯鉄筋を有するRC橋脚の耐震性,土木学会論文集,No.640, pp.71-88, 2000.1. - 受賞
-
構造工学論文集Vol.65A論文賞(2018年)
- 所属学会
-
土木学会,日本地震工学会,日本コンクリート工学会American Society of Civil Engineer,Earthquake Engineering Research Institute
組織・運営情報
- 全学・部局委員会等
-
研究戦略企画チーム委員,図書館運営委員会委員,留学生・国際交流センター協力教員