研究者総覧
基本情報
下田 淳(シモダ ジュン)
所属組織
共同教育学部
地域創生科学研究科・博士後期課程 先端融合科学専攻 グローバル地域デザインプログラム
地域創生科学研究科・博士前期課程 社会デザイン科学専攻 多文化共生学プログラム
学歴
1983年 青山学院大学文学部史学科 卒業
1985年 青山学院大学大学院文学研究科史学専攻修士課程 修了
1988年 青山学院大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程 退学
1990年 ドイツ連邦共和国トリーア大学 退学
本学以外の主な職歴
東京都立大学助手
教育活動
- 専門分野
-
ヨーロッパ史、比較文化史
- 主な授業科目
-
基盤:歴史学入門、ヨーロッパ民衆文化
学部:外国史概説、歴史学特講、社会科研究セミナー
大学院:西洋史研究 - 授業内容
-
世界の歴史と文化
研究活動
- 専門分野
-
ドイツ文化史
- 著書
-
『ドイツ近世の聖性と権力』
『歴史学「外」論』
『ドイツの民衆文化』
『居酒屋の世界史』
『ヨーロッパ文明の正体』
『「棲み分け」の世界史』
『世界文明史』など - 研究資金
-
科学研究費補助金(2001年度)研究成果公開促進費
科学研究費補助金(2008~2010年度)基盤研究C(一般) - 所属学会
-
日本西洋史学会、日本宗教学会、日本文藝家協会
組織・運営情報
- 学外活動
-
考古学研究会顧問など