水重 貴文(ミズシゲ タカフミ)
役 職 | 准教授 |
---|---|
学 位 | 博士(農学) |
性 別 | 男性 |
生 年 | 1979年 |
研究室電話番号 | |
研究室FAX番号 | |
メールアドレス |
(※を@にして送信してください) |
研究室サイト | http://agri.mine.utsunomiya-u.ac.jp/hpj/deptj/chemj/biochemistry/index.html |
2002年 愛媛大学農学部生物資源学科 卒業
2004年 愛媛大学大学院農学研究科生物資源学専攻修士課程 修了
2007年 京都大学大学院農学研究科食品生物科学専攻博士後期課程 修了
京都大学産学官連携研究員
カンザス大学博士研究員
愛媛大学博士研究員
京都大学特定助教
農芸化学・生物機能化学
学部:食と細胞の科学
大学院:細胞機能調節学特論
食品成分の栄養学的特性やそれらの生体内での機能性について幅広く解説します。農学分野や食品分野での応用に向けての基礎知識が身につくように心がけたいと思います。
実験動物や培養細胞を用いて、細胞増殖や細胞分化を指標に神経系や筋肉に作用する機能性食品成分を探索しています。また、生化学、分子生物学、免疫組織学などの技術を利用して、神経や筋肉における生理作用の機構を解明したいと考えています。
δ-Opioid receptor activation stimulates normal diet intake but conversely suppresses high-fat diet intake in mice. Am J Physiol Regul Integr Comp Physiol, 306, R265-R272 (2014).
Characterization of Tyr-Leu-Gly, a novel anxiolytic-like peptide released from bovine αS-casein. FASEB J, 27, 2911-2917 (2013).
Aromatic amino acid-leucine dipeptides exhibit anxiolytic-like activity in young mice. Neurosci Lett, 543, 126-129 (2013).
Preference for dietary fat induced by release of beta-endorphin in rats. Life Sci, ;84, 760-765 (2009).
Dietary soy isoflavone-aglycone lowers food intake in female rats with and without ovariectomy. Obesity, 16, 290-297 (2008).
科学研究費補助金(2014~2015)若手B・代表、テーマ:食品由来情動調節ペプチドの新しいシグナル伝達機構の解明
飯島藤十郎記念食品科学振興財団学術研究助成(2014~2015)・代表、テーマ:コメ由来の新しい神経調節ペプチドに関する研究
受託研究費(日本水産株式会社、2009~2013)、魚肉タンパク質の生理機能に関する研究
学部:学術報告委員(2014~2015)